search_icon

▶︎ITEM SEARCH

ig_icon

《京都の老舗お香メーカーによるポプリ》 ポプリ SPICE| 薫玉堂

《京都の老舗お香メーカーによるポプリ》 ポプリ SPICE| 薫玉堂

¥1,760

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥9,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,600

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥650

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥650

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥650

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥650

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥650

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥650

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥650

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥650

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥650

    • 沖縄

      ¥2,500

※¥9,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「nagae.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「nagae.co.jp」を許可するように設定してください。

京都の老舗お香メーカーによるポプリ

お香の原料でもある、大地の恵みを受けて育った植物のポプリです。自然からの贈り物といえるその優しい香りには人を癒し、元気つける力が秘められています。
シナモンやスターアニスなどお香の原料でもあるスパイスをブレンドしました。豊かで力強い大地の恵みを受けた、芳醇でスパイシーな香りです。
容器などに移し替えてご使用ください。自然の香りを楽しんだり、お好みのオイルなどを垂らしてお使いいただけます。

外装寸法 11.8×17.0cm
密封パックにて提供(器は含まれません※)
※写真のガラス容器は当ショップで販売している
《耐熱ガラスの蓋つきポット》φ88×H103 | BOBCRAFT
https://www.a278.jp/items/75826064
となります。

■ラッピングについて
ラッピングをご希望のお客様は、商品ページ内の「ラッピング」より、ご希望のラッピングをお選びください。
ラッピングのイメージをご確認は、下記のURLをご確認ください。
【ラッピングイメージの確認】
https://www.a278.jp/categories/3072557

■ABOUT 薫玉堂
安土桃山時代の文禄三年(1594年)、**薫玉堂(くんぎょくどう)**は京都・西本願寺前の現在地にて、本願寺出入りの薬種商として創業したとのことです。
創業者・負野理右衛門は幼少の頃から香木に深い関心を持ち、沈水香木の鑑定や香材の研究に専念し、薫物商としての基盤を築いたとされています。

沈水香木の奥深い香りをより深く味わうため、志野流香道のお家元を迎えて香の稽古に励み、後年には教場として復活。現在もその伝統が受け継がれているそうです。

また、当時より御本山 本願寺をはじめ、全国各宗派の本山・御寺院へ御香を納めてきたとのことで、日本最古の御香調進所として知られています。

創業から430余年。時代ごとに人々の暮らしに寄り添う香りを生み出し続け、
いまもなお、伝統とともに現代の感性に調和する香りづくりを行っている老舗です。

通報する

ショップの評価