《白磁の汲みだし茶碗 Lサイズ》Kumidashi(L) | yumiko iihoshi porcelain
《白磁の汲みだし茶碗 Lサイズ》Kumidashi(L) | yumiko iihoshi porcelain
¥2,750
作家イイホシ ユミコがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド『yumiko iihoshi porcelain』のKumidashiLサイズです。
汲みだし茶碗(くみだしちゃわん)は、湯呑よりもやや低く横長で、口が広い形状をしたお茶碗。
もともとは茶事の待合で白湯を差し出す際に使われたことが始まりで、「お客様をもてなすための器」として茶道の文化の中で育まれてきました。
現在では日本茶や昆布茶をはじめ、来客時のお茶にも広く用いられています。
こちらの汲みだし茶碗は、白磁のやわらかな光をまとう薄手のつくり。
お茶の色合いを引き立てながら、口当たりもなめらかで、より美味しくお楽しみいただけます。
お茶だけでなく、コーヒーや紅茶、あるいは小ぶりのサイズを選んでお善哉やデザートカップとして使うのもおすすめ。
ひとつの器を自由に使い回す楽しさが広がります。
薄づくりのため、たっぷり注ぐと手に熱が伝わりやすくなります。
美味しいお茶をいただくなら半分ほど、香ばしいほうじ茶ならそれより少し多めがちょうどよい分量。
「ちょうどいい量」を意識して味わう、そんな一服の時間を大切にしたくなる器です。
■スペック
サイズ:H78×W80mm
容量:300ml
電子レンジ:〇
食洗器:〇
オーブン:×
■ラッピングについて
ラッピングをご希望のお客様は、商品ページ内の「ラッピング」より、ご希望のラッピングをお選びください。
ラッピングのイメージをご確認は、下記のURLをご確認ください。
【ラッピングイメージの確認】
https://www.a278.jp/categories/3072557

BRAND PROFILE
作家イイホシ ユミコがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド。
2007 年の誕生以来、「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、量産でありながら温かみのある食器作りを目指して、オリジナルの色と形状で日本各地の窯元に製作を依頼。職人の手作業により生まれるひとつひとつの異なる表情こそが愛着となり、味気ない量産食器にはない独自の世界観を提案しています。
卓越したクラフトマンシップによる安定した丈夫なつくりと、お料理を引き立てるすっきりとした清潔なデザインは、プロフェッショナルからも高い支持を集め、現在では多くのレストランやカフェ、ホテルなどで採用されています。